空中散歩ブログ

そらなか004の思い出の保存庫です

飲食

久しぶりに寄ったばり馬で「味噌嗎(みそうま)」をこれまた久しぶりに食べた

昨日の話。午後3時過ぎという中途半端な時間で終わった休日出勤の帰りに、遅すぎる昼食を摂る為に、久々にばり馬西条寺家店に寄った。 注文したのは、恐らく昨年の夏頃以来であろう「味噌嗎(みそうま)」。ばり馬での私の贔屓のラーメンの一つだが、昨年の…

セブン-イレブンの「ブロッコリーとチーズのバジルパスタ」にハマりそう

10月に入ってからかな。セブン‐イレブンのパスタが並んでいる棚に見かけるようになった「ブロッコリーとチーズのバジルパスタ」。ある意味バジルが主役なパスタがコンビニのパスタのラインナップに加わっているのを見たのはいつ以来だろう?ま、とにかくバジ…

ばり馬の期間限定メニュー「ラーメン屋さんの冷やし中華」を食べてきた

販売期間が過ぎる前に一度は食べておこうと思っていた、ばり馬・西条寺家店の入り口を入ってすぐの待合所のところに掲示してあるポスターにある「ラーメン屋さんの冷やし中華」をようやく食べてきた。 実を言うと私は冷麺は好きだけど冷やし中華はそれほどで…

松屋で新メニューのドライグリーンカレーを食べた

全くの私事だが、6月の中旬あたりに、職場の異動とかではなく仕事で担当している事が変わることとなってしまったため、夜勤がなくなってしまった。よって、夜勤帰りに朝食を摂る為に利用することが殆どだった松屋に寄る回数が激減してしまっている。気になる…

ばり馬の「嗎中華(うまちゅうか)」は、定番にしたい程に好みなラーメンだった

金曜日の夕方、仕事からの帰り道に行きつけのばり馬の西条寺家店に寄ってきた。 注文したのは、私がしばらく行かないうちにメニューに加わっていた「嗎中華(うまちゅうか)」。勿論私は食べるのは初めて。とんこつ鶏ガラ醤油がウリのばり馬のメニューで私の…

丸亀製麺で期間限定メニューの「冷たーい海苔旨塩うどん」を食べた

soranaka004.hatenadiary.jp ↑上に埋め込んだ1週間前の記事にそうしたい旨を書いていたが、丸亀製麺の夏季限定のメニュー「冷たーい旨塩うどん」をいつもの東広島店でリピートしてきた。今回はそれのバリエーションのひとつである「冷たーい海苔旨塩うどん」…

丸亀製麺で期間限定メニューの「冷たーい旨塩うどん」を食べた

TV-CMで観て気になっていた丸亀製麺の夏の新作メニュー「冷たーい旨塩うどん」を東広島店にてようやく食べてきた。これ、9月上旬までの限定販売なんだそうだ。この手の期間限定ものは、「いつか食べに行かなきゃ!」と思いつつもなかなかタイミングが合わず…

会社帰りに松屋の欧風牛タンカレーを食べた

諸事情から夕食は会社帰りに松屋・東広島西条店で摂ることとなった。久しぶりに寄った松屋だったが食券機の前でしばし迷うことはなかった。オーダーするのは先月より新発売のメニューである「欧風牛タンカレー」と決めて入店したのでね。気になっていた新メ…

いつの間にかばり馬のメニューに復活していた「もやし醤油」

いつ以来だろう?な、ばり馬の西条寺家店。とにかく好きなものをガッツリ食べたい気分を抑えきれずに会社帰りに寄った。注文したのはばり馬のメニューで一番好きな「もやし醤油」。 カウンターのタブレットで「もやし醤油」を注文し終えた後で思い出したのだ…

主に夜勤帰りにたまに買うのがセブンイレブンの「塩麹仕立ての炙り焼きさば御飯」

記事のタイトルには「塩麹仕立ての炙り焼きさば御飯」とあるけれど、以前よりたまに買っているセブンイレブンの「焼きさば御飯」が商品名にくっついているミニサイズな容器に入った弁当がすべてこれだったかは自信がない。コンビニの弁当ってマイナーチェン…

朝食に松屋でネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼を食べた

本日は朝の早い時間に出かける用事があったので、朝食は早めに家を出てよく利用する松屋・東広島西条店で摂ることにした。券売機で食券を買ったメニューは「ネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼」の並盛。私は初めて食べるメニュー。松屋のメニューには定期的にメ…

夜勤帰りにすき家の「山かけわさび牛丼」を食べた

すき家で牛丼を食べるのはかなり久しぶりのこと。大体朝食メニューやカレーをオーダーすることが殆どだからね。 本日夜勤帰りに寄ったすき家・東広島八本松店で久しぶりにオーダーした牛丼は、「わさび山かけ牛丼」。上にとろろがかかっている牛丼だな。 別…

丸亀製麺で今年初の「ぶっかけうどん」の「冷」を食べた

大体毎年4月終盤から5月初めにかけての大型連休中が多いかな。うどんや蕎麦の「冷」をその年初めて注文することとなるのは。今年もそうだった。 今年初めての「冷」は、いきつけの丸亀製麺の東広島店で。注文したうどんは同店の定番メニューのひとつであろう…

松屋でスタミナ厚切り豚カルビ丼を食べた

3ヶ月ぶりくらいの夜勤帰りに朝食を摂るために寄った松屋・東広島西条店。今朝の気分は丼物だったので、券売機の前でちょっとだけ迷って決めたのは「スタミナ厚切り豚カルビ丼」。 バラ肉だとこれくらいで"厚切り"になるのかな?ってのが丼が乗ったお盆を受…

久しぶりのなか卯で「とろたま親子丼」を食べた

4月12日にヲタ活の為に久しぶりに出向いた広島市内。ライヴ終演後は、晩飯を兼ねたつもりで軽く一杯飲んだ後にラーメンを食べたのだけど、それだけで終えていたら後から米の飯が恋しくなるのは目に見えているので、広島駅までの帰路の途中にあるなか卯の広島…

ファミリーマートの「鶏ガラスープが決め手の特製炒飯」を買った

私がよく利用するファミリーマートではしばらく弁当のコーナーでは見かけなかった炒飯。ファミマの炒飯は私の大好きなコンビニ弁当である。夜勤帰りの朝。帰ってから食べる朝食を調達するために立ち寄った八本松東三丁目店で「鶏ガラスープが決め手の特製炒…

丸亀製麺で久しぶりのとろ玉うどんを食べた

日曜日の昼下がり...いや、もう夕刻だったか、無性にうどんが食べたくなって家から自転車で数分の所にある丸亀製麺の東広島店に出向いた。注文したのはこの店のメニューの中で一番好きかもしれない「とろ玉うどん」を並盛で。うどんに添えて、きのこ好きとし…

丸亀製麺で玉子あんかけうどん(並)を食べた

丸亀製麺東広島 | 広島県東広島市 | 店舗詳細 | 店舗検索 | 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式 久し振りの丸亀製麺でオーダーしたのは「玉子あんかけうどん」。冬季限定のメニューらしい。私は食べるのは初めて。この店で食事する時は大抵の場合とり天かかしわ…

真夜中過ぎにすき家でほうれん草カレーを食べることとなった話

今週の私は夜勤なのだが、個人的事情ではなく現時点での会社事情で何日かは、日勤で言うところの"午前中のみの勤務で午後からは半日有給休暇取得”というヘンテコな形の勤務形態で仕事をすることとなってしまった。昨晩はその一日目。 20:30から始業。0:20で…

夜勤帰りに松屋でマヨキムチ牛めしを食べたけど…

久しぶりの夜勤帰りの松屋でオーダーしたのは「マヨキムチ牛めし」。 画像にあるように網目状にマヨネーズをたっぷりかけた牛丼ってのは、松屋に限らず各牛丼チェーン店に存在したりするけれど、私はそれなりに長い牛丼チェーン店利用歴の中で一度もオーダー…

夜勤帰りに久々にすき家に寄り「やわらかチキンカレー」を食べた

すき家(東広島八本松店)には夜勤帰りに朝食を摂るために寄ることが多く、オーダーするのも朝食メニューが殆どで、こうして単品でカレーをオーダーするのはずいぶん久しぶりのこと。 本日オーダーしたのは「やわらかチキンカレー」。すき家でチキンカレーと…

夜勤帰りにうどんの天の寺家店で肉うどんを食べた

soranaka004.hatenadiary.jp 上に埋め込んだ昨年8月の記事にあるように、私の生活圏内に、広島県呉市に本店を構えるという「うどんの天」なるうどん屋の寺家店がオープンした。近さ故なのかこれまでずっと行く気が起きないままだったのだが、ようやく今朝の…

松屋で復活した「ごろごろ煮込みチキンカレー」を食べる

「オリジナルカレー」「ごろごろ煮込みチキンカレー」レギュラー発売決定|松屋フーズ 夜勤帰りに久々に松屋の東広島西条店で朝食をとろうと思い、店に寄ったところ店舗ん周りには私の好きな「ごろごろ煮込みチキンカレー」がメニューに復活したことを知らせ…

これからは「濃辛」も一番だ

先週末の会社帰りにばり馬・西条寺家店で久しぶりに「濃辛(こくから)」を食べた時、私の中でのばり馬のメニューの序列がちょっと変わった。食べ終えた時にそれを確信したくらいに、その時食べた「濃辛」は私の胃袋に、身体に、実に心地よく作用していた。…

丸亀製麺で初めてのきつねうどんを

どん兵衛等のカップ麺以外で「きつねうどん」を食べたのって、もう何十年もなかったんじゃないか?という疑問符が急に湧き上がってきたので、昨日久々に丸亀製麺の東広島店に立ち寄った時にオーダーしたのは迷うことなく「きつねうどん」だった。量は「並」…

久々に会社帰りにばり馬で醤油ラーメンを…

ばり馬のメニューでは自分の中で一番だったのに、注文するのはずいぶん久しぶりとなってしまった「醤油」。まあそれについては、夏以降に行きつけの西条寺家店に寄る頻度が減ってしまっていることもあるのだけど… とにかく昨夜会社帰りに久々にばり馬で「醤…

もあちゃんからの質問に...

子供のころからグリコのジャイアントコーンが好きだったりします — そ ら な か 004® (@aerialwalk004) October 10, 2024 Xのタイムラインでukkaの芹澤もあちゃんから質問されていたので反応してしまいました(笑)それは久々に自分が江崎グリコの「ジャイ…

10月10日は#お好み焼きの日?

おはようございます。今日は #お好み焼きの日 です!焼く時のジュージューという音からきているとか✨せっかくなので今日もお好み焼きを食べようと思っていますが、みなさんどのトッピングが好きですか?#広島愛がとまらない#わたしはイカ天入りが好き pic.tw…

そうなんだよねえ(笑)

まずは上に埋め込んだ山田全自動さんのポストの漫画を読んで! 昼ごはんと居酒屋の金銭感覚の違い pic.twitter.com/dhW49NHrKC — 山田全自動 (@y_haiku) August 20, 2024 朝昼晩の食事が目的の外食では何をオーダーするかメニューを見ながら結構悩んでしまう…

暑いから丸亀製麺のぶっかけ(冷)が良いのだ

暑い夏の日の昼間に軽くお腹を満たしたい気分になった時は丸亀製麺の「ぶっかけうどん」の(冷)が値段のことも含めて一番いい。久しぶりに東広島店に立ち寄ってぶっかけを食べてそう確信した。ちなみに本日食べたのは390円の「並」。 後から写真で見ても食…