空中散歩ブログ

そらなか004の思い出の保存庫です

2025-01-01から1年間の記事一覧

1月12日(日)、東京は豊洲PITで開催されたukkaの楽曲大賞ライヴ【ukka music and sound awards】に参戦しての感想その他ポスト集(その2)

#ukka#豊洲PIT#ukka楽曲大賞#若菜こはる 「今日のこはちゃんの歌、素晴らしかったよ」「今日のこはちゃんは凄かった!」とにかく一言だけでも直に伝え、直に称えたくて堪らなくさせてくれたのがこの日のこはちゃん。ホント彼女は観る度に分かりやすくスゴく…

1月12日(日)、東京は豊洲PITで開催されたukkaの楽曲大賞ライヴ【ukka music and sound awards】に参戦しての感想その他ポスト集(その1)

【#ukka】遂に当日本日1/12(日)16:00~東京・豊洲PITでワンマンライブ『ukka music and sound awards』を開催先行物販は13:00~を予定どんなセットリストになるのかドキドキですねhttps://t.co/d3gIWBH2Zvチケットまだ間に合います是非GETしてお越しください…

全くもってその通り!

もっと早くに知っていれば…と思うこと人生で何度もあるけど、出会うべきタイミングで出会うべくして出会ってて、早くに出会っていてもその時は魅力的に思わなくて興味も持ち続けてないかも…と思ったら今好きでいてくれてる事実が素敵✧出会いにありがとう(出…

1月8日の22時から配信された茜空さんのSHOWROOM配信を視聴した

アメブロを投稿しました。『2025.1.5(茜空)』#ukka #茜空https://t.co/xznsFDxjU7 — ukka(うっか) (@ukka_music) January 5, 2025 ameblo.jp ↑上に埋め込んだukkaの茜空さんが今月5日にukkaの公式ブログに綴った記事。1月8日の茜空さんのSHOWROOM個人配信…

これ私のあるある

”空いていた心の隙間に入り込んできて、たまたまそこに上手く嵌っただけなのかもしれない” ”地方在住で現場参戦を視野に入れてここを推すのはキツい。もしくはいつかきっとキツくなる” ↑こういう思いが拭えない故に一度は自分の中から切り離したアイドルグル…

好きだったのは00年代のこと

natalie.mu ハロー!プロジェクトのアイドルグループのCDは、2008年いっぱいを持ってハロヲタを辞めた時に全て手放してしまって手元には1枚もない。 なんだかんだでヲタクやってた期間が一番長かったモーニング娘。の楽曲は、正直言って今となっては聴きたい…

ふとしたことで思い出した2010年代後半のこと

Xでの話。とあるポストにたくさん付いていたリプライを何気に眺めていたら懐かしいハンドルネームを発見。アイコンをクリックしてプロフィールページに飛んでみると、やっぱりその人だった。2018年から19年頃のMaison book girl(ブクガ)やフィロソフィーの…

ドルヲタやる上でのマイ・ルール

*遠方(関西より東)への遠征は、ツアー等のワンマンライヴの時のみ。フェス、対バン、リリースベント(インストアイベント)参戦の為の遠方遠征はしない。 *有給休暇を取らざるを得ないような日程や場所だったり、飛行機を使わざるを得ない場所や開演時間…

そんな風だった年末年始

まあ、このこと自体は1年の内に1回は巡ってくることだから、これについてどうこう言う事は無いのだが、時間だけはたっぷりある正月休み中にこういう時期がやってきちゃうとはね この年末年始、You Tubeで映像付きで...っていうのを除いて殆ど音楽を聴かなか…

今年最初にそれをやったのは...

soranaka004.hatenadiary.jp なんていうか、気を引き締めるというか、とにかくあまりにも浮かれ気分に浸り過ぎてるなと感じた時は、グーグルマップで自宅の住所を検索し、ストリートビューを使って11年前の2013年の11月に撮影されたらしい我が家の写真を眺め…

1月1日

「そらなか、初詣は?」 「初詣行かんの?」 「さっきから何度も初詣、初詣って、なんなの?しつこいよ」 「じゃ、一度だけフル・ヴァージョンで」 「ん???」 「今朝、初詣は午後から行くって言ってたでしょ?(1月)1日のあの神社は丁度今頃の時間なら割…