2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ドルヲタを続ける上で今のペースがその子がアイドルやっている限り続くのかを冷静に俯瞰するもう一人の自分の存在は非常に重要。長く推そうと思うと自分の実力以上の自分は続かない。そして、『俺は頑張ったのに何故?』という一方的な感情が生まれやすい危…
soranaka004.hatenadiary.jp 上に埋め込んでいる記事にある事を実践していく上で、一度はもうCDを買い直すことはすまいと決めていたボブ・ディランのアルバムを数枚買うことにした。とは言っても、もうディランを探求する気は無くて、ベスト盤以外で、好きと…
soranaka004.hatenadiary.jp 2月2日に開催された『#T』発売記念のリミスタのインターネットサイン会の際に購入したCDと特典のサイン入りステッカーが昨日の夕方に到着。で、本日に開封。改めて、もあちゃん、るりちゃん、ありがとうございました。#ukka#芹澤…
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ukka 3rd Single 「𝐓」 Release!!!_________◢"T"から始まる3曲を収録ぜひたくさん聴いてください音楽配信サイト▼https://t.co/iFWa4bCSIf#ukka #T pic.twitter.com/ZCOP7GHETq — ukka(うっか) (@ukka_music) March 25, 2025 【…
【#本日】『Tribu presents SUN 3』3/23(日)西永福JAM開場/開演:10:20/10:50前売/当日:2,900円/3,400円(+ドリンク代)前売:https://t.co/XqUb06NzBB配信:1,500円https://t.co/67rK2hj6kP出演苺色の涙sommeil sommeilTHE ORGANICS水花SAZANAMi Λug.前売り…
soranaka004.hatenadiary.jp soranaka004.hatenadiary.jp 上に埋め込んだ記事にある事を実践しているうちに、一種の"楽しみ"に似たものが見つかってしまったという事を書いたのがその一段下の記事だが、そうなってしまったここ数日は、好きなアイドルグルー…
TwitterがXに変わって以降評判悪くなってるけど、私は発信目的や交流目的で使ってないし、ある程度知りたい情報がぱっと集まってくるので、それなりに目的は果たされている 一昨年くらいだったか、フォローしている人がXと言う呼び方がまあ浸透してきたかな…
10年ちょっと前に書いたこの記事。たまにGoogle検索から訪れる人がいることはアクセス解析で知っている。 soranaka004.hatenadiary.jp 加川良 - Wikipedia 2014年といえば、その年の夏からだったかな?1970年代の日本の音楽シーンの中で「フォーク」とカテゴ…
ザ・バーズのロジャー・マッギンが1974年11月15日に米国の音楽番組『The Midnight Special』で披露したパフォーマンスのオフィシャル・ライヴ映像が公開。曲は「Peace on You」 https://t.co/b0oZlIUa7q — amass (@amass_jp) March 17, 2025 バーズ (アメリ…
soranaka004.hatenadiary.jp 上に埋め込んだ過去記事に書いていることは、自分でも少々急ぎすぎではないかと思わぬこともないのだが、その後も着々と実行中。 これには何を買い何を買わないかの選択が重要なわけだが、選択するに至るまでのAmazon等のCD通販…
10年桜 - Wikipedia この曲から16年、ヲタじゃなくなって11年経ったけど、今でも今頃の記事になるとこの曲を聴きたくなるんだな。結局あの時ここに出会ってハマってしまったから、ドルヲタから抜けられなくなっちゃったわけだし#AKB48 #LINEMUSIC 10年桜http…
それはもう10年は前のこと。その年の夏に当時私がヲタクをしていたとあるローカルアイドルグループの所属事務所が、著名なクリエイターを講師に招いて所属している4組のアイドルグループ(A、B、C、Dとする)のメンバー全員参加*1でパフォーマンスや表現に対…
スリー・ドッグ・ナイト - Wikipedia AmazonにてCDを物色中に辿り着いたスリー・ドッグ・ナイトの『GREATEST HITS LIVE』の商品ページで思わず「えっ!」と声を上げるくらいに驚く。 最後にこの商品を購入したのは2012年8月19日です... ...だってさ。俺、ス…
取り立てて関心はないんだよ。こっちもべつに興味ある人好きな人についてどうこう言う気はないから、そっちも興味ないひと嫌いなひとがそれに興味ないこと嫌いなことを放っておいてくれよ Xでの話。タイムライン上でたまに見かける趣味や嗜好の対象について…
歯止めの意味でヲタ活には制限に近いマイ・ルールを設けている。それでも、勿論ゼロではないにせよ、後悔やモヤモヤ、物足りなさは感じず最後までBILLIE IDLE®で楽しくヲタ活出来たなあと。一回一回のライヴを中身の濃いものにしてくれたビリーと、居心地の…
このあと21:00〜「Trip To The TKY」MVがプレミア公開https://t.co/dsFJmBiXowメンバーのかわいいところを是非コメントしてください✨#ukka pic.twitter.com/daLoXFvF7Y — ukka(うっか) (@ukka_music) March 9, 2025 ササノマリイがukkaさんに提供させていた…
Xでの話。それだけのこと...な話。 2013年~14年のまだXがTwitterだった頃、相互フォローではなくこちらからの片道フォローですらなかったけれど、当時相互フォローだった人達からリツイート(現リポスト)されて我がタイムラインに頻繁にそのツイート(現ポ…
Yahoo!オークションで落札ではなく購入と言う形で入手したジョニー・ウインターの1977年リリースのアルバム『ナッシン・バッド・ザ・ブルース』の紙ジャケット仕様のCDが到着した。 ナッシン・バット・ザ・ブルース(紙ジャケット仕様) アーティスト:ジョニ…
soranaka004.hatenadiary.jp 上に埋め込んだ記事にある事を着々と実行中なのだが、"その音楽がしっかりと自分の中に根付いていてこれからの人生も傍らにあって欲しいと思えるアルバム"を選出するようにAmazon等のネット通販サイトで物色していると、「そのア…
「ハマれるものを探す」よりも、「自分が心地よく感じること」をもっと大切にするほうがいいのかもしれない。 最近、たまたま辿り着いて読むこととなったブログにあった一節。思いのほか心に残っている。 アイドルにせよロック等のポップ・ミュージックにせ…
日曜日の昼下がり...いや、もう夕刻だったか、無性にうどんが食べたくなって家から自転車で数分の所にある丸亀製麺の東広島店に出向いた。注文したのはこの店のメニューの中で一番好きかもしれない「とろ玉うどん」を並盛で。うどんに添えて、きのこ好きとし…
数週間前から行いたいと思っていたことを昨日ようやく実行に移せた。久し振りに手持ちのCDの大量売却を実行したのだ。 これは、先日書いたこの記事にある事を完遂させるための一環として...いや、これをせずして記事なる事の完遂は有り得なかった。だから時…