空中散歩ブログ

そらなか004の思い出の保存庫です

たまに思うことだけど…

 昔、2010年代の半ばにひめキュンフルーツ缶のヲタクをしていた時も、メンバーの中にInstagramをやっている子は確かにいたし、2010年代の後半に第二期BiSやBILLIE IDLE®のヲタクをしていた時も、メンバーの中にInstagramTikTokのアカウントを持っている子はいた。

 だけど、当時の私は滅多にそれらを見に行くことはなかった。そして、見てないことを気にしたことも、それで私のしたいヲタ活に支障が生じたこともなかった。そもそもオフ状態だったりプライベートを過ごしている時のメンバーが写っている写真やショート動画にさほど興味が湧かなかったのだ。もっといえば、アイドルとしてオフな状態の時のメンバーに興味はなかった。

 2020年以降の私は、スターダスト・プラネットに所属しているアイドルグループがヲタ活の優先順位の上位に常にいるようなヲタ活をしているけれど、ドルヲタとしての根っこの部分は前述の通りで、そこからそんなに変わっているとは思えない。それなのになぜか「メンバーがInstagramを、TikTokを更新してる!観とかなきゃ!」と急かされているような心持になることが増えている。時には強迫観念に近いくらい駆られていることも…

 ここは現在ドルヲタとして最も修正しなきいけない部分だな。アイドルのSNSの発信を見ることなんて私にとってはヲタ活のオマケのようなもので、本来あってもなくても特にどうってことはないもののはずなのだから。