【第24週】3月16日~21日「一念岩をも通す」あらすじ(公式サイト)
観ています → NHKオンデマンド | マッサン 139回 一念岩をも通す http://t.co/091Gs1v6OZ
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 16
#マッサン 東京ブギウギをBGMに、ソファーに足を投げ出してお菓子を食べながら読書にふけるエリー。これほど平和を象徴してる図があろうかww
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 16
#マッサン 渡さん「誰のためにウイスキーを作っとるんや?」マッサンは結局この地点に戻ってしまうよな。ただ、今回は3級酒を思い入れでもって愛してる層がいるって現実も目の当たりにしているから、少しは進歩を感じさせる展開に期待したいね
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 16
#マッサン 熊さんからいろんなことを学んだように、出資者のあの二人から色々と学んでいく時がきたのかもしれないね
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 16
#マッサン 進駐軍に仕事ぶりを認められ、通訳として海外へ渡る話が来たエマ。あの時ハナちゃんに諭され前を向いて生きてきたエマの感じを出すためにも木南晴夏さんへのバトンタッチは正解だったかも
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 17
#マッサン シベリア抑留から帰国したばかりのカーキ色の悟と戦後3年かつてのようなカラフルさを取り戻した感のあるマッサン一家とのコントラストが今週のテーマか...
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 17
後追い視聴中 → NHKオンデマンド | マッサン 141回 一念岩をも通す http://t.co/vuTkZEiQzX
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
#マッサン 141回 一念岩をも通す http://t.co/vuTkZEiQzX シベリア抑留で地獄を見てきた悟の言葉が突破口に。「安くて美味い」「多くの人が飲んでくれる」今求められているウイスキーを作ると
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
後追い視聴 その2 → NHKオンデマンド | マッサン 142回 一念岩をも通す http://t.co/UX614s0RXD
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
#マッサン 142回 一念岩をも通す http://t.co/UX614s0RXD とりあえず「3級ウイスキー」という呼び方をやめるところから始めてみては如何だろう?(笑)
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
#マッサン 142回 一念岩をも通す http://t.co/UX614s0RXD マッサンのお父上も千加子姉さんも年齢相応な感じで久々に登場。ドラマが始まって以来、過ぎていった歳月を感じさせてくれてホッとさせられますw
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
#マッサン 142回 一念岩をも通す http://t.co/UX614s0RXD 政志お父さんはホントに嬉しそうだな。マッサンもなんとか親孝行できたって所か
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
#マッサン 142回 一念岩をも通す http://t.co/UX614s0RXD お父上の「妥協しちゃあいけんぞ!やるときはとことんやれ!」の言葉がマッサンには効いたようで... 事態は一気に極端に前向きに。前しか見えなくなったマッサン。俊兄の気苦労がまたひとつ。
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
#マッサン 142回 一念岩をも通す http://t.co/UX614s0RXD しかしマッサン、実にいいタイミングで見所のある若者との出会いがあるよな。悟で三度目だが、果たして俊兄と並ぶマッサンの片腕になれるか...
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
#マッサン 142回 一念岩をも通す http://t.co/UX614s0RXD 前田吟さん、一見好好爺、だけど内なる炎は消えていない老人を好演なさってましたな。今さらながらに名優だなと
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 19
#マッサン 143回 一念岩をも通す http://t.co/4bvzw7Lc38 「肝をつかむ」か... いつぞやの酒蔵で相撲を取って以来のお父ちゃんとの名シーンだったな。悟に続いてお父ちゃんの言葉も突破口になった。やっぱ肉親の体験談は重みを持って響いてくるってことか
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 20
#マッサン 政志さんと熊さんが一緒のシーンって今日のが唯一だったっけ?いよいよドラマも最終章に入ったんだなあと思わせられる二人の出会い(と別れ)のシーンでした。この人無くして今のマッサンはないの双璧であり、「父」であり、師でもある二人
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 20
#マッサン この二日間、前田吟さんの名演で濃密な時間を見せてもらった気がするな。千加子さんの西田尚美さんも良かった。お二人は肉親の暖かさと発する言葉の重みを見せてくれました。
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 20
#マッサン 一週間観終えて思ったことだけど、今週の政志お父ちゃん、千加子姉さんの久々の登場で、余市での熊虎さんハナさんの果たした役割の大きさもより鮮明になった気がします。二人は正に余市での「父」であり「姉」でありました
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 20
#マッサン 自分が生き残った意味をマッサンの元でウイスキー作りやビジネスを学ぶことに見出した悟。彼こそ本当の意味でのマッサンの弟子第一号かもね。英一郎も一馬もなりゆき的にそうなった感が強かったし
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 20
#マッサン オール巨人がおエラいさんを演じると、まず感じるのは貫禄よりも畏怖wその代わり、この人に認められたら本物やと思わせる威厳を感じさせられます。彼を試飲会に呼んだのは実に感慨深い。マッサンの中には鴨居の大将への敬意だけでない複雑な思いが今も生きているのか?
— 《空中散歩》 (@in_the_air3stps) 2015, 3月 21