空中散歩ブログ

そらなか004の思い出の保存庫です

夜勤帰りにすき家で期間限定メニューらしい「めかぶオクラ牛丼」を食べた

 夜勤帰りの今朝、久しぶりに朝食を行きつけと言えるであろうすき家・東広島八本松店で摂った。

 すき家で朝食を摂る時は値段の安さもあって朝食メニューをチョイスすることが殆どなのだが、今朝は、先週あたりまで店舗の外に何本も幟が立てられた一推しメニュー状態だったので気になっていた「めかぶオクラ牛丼」をオーダーしてみることにした。大抵酸っぱめのタレやダシで味付けが為されている「めかぶ」をご飯の上に乗せて食べた経験は私には全くないのだが、同店のメニューの「かつぶしオクラ牛丼」で、牛丼とオクラの相性の良さの方はよく知っているので、不安や迷いの類は一切なかったな。

f:id:soranaka004:20240619065038j:image

 カウンターテーブルに運ばれてきた「めかぶオクラ丼」に、まずは添えられている「かつぶし」を振りかけて... ↓↓↓
f:id:soranaka004:20240619065053j:image

 めかぶは最初こそ鮮やかな緑色と独特の歯ごたえでなかなかにインパクトあるけれど、食べる為に「めかぶオクラ牛丼」を箸でかき混ぜている内に、割と早い段階で牛丼の中に埋没してしまうって印象。後はめかぶ本体を調理するのに使われているタレだかダシだかの酸っぱさのみが丼の中に残る。オクラの終始牛丼を彩る存在感とシャキシャキした食感のサポートに回った感。

 "昆布やカツオなどの旨みがつまった“旨だし醤油で仕上げた(すき家公式サイトより引用)"という牛丼を、オクラのシャキシャキ、めかぶが名残として残す酸っぱさが好サポートして独自の美味さを作り出しているのが「めかぶオクラ牛丼」ってところかな。それが初めて食べた感想。