先週末1月10日(日)、愛媛県は松山市内のひめぎんホール・サブホールにて開催されたひめキュンフルーツ缶初のホールコンサート【HimeKyun "Run before the wind" 第一章】の参戦感想その他ツイート集です。
コンサート終演後、松山市内から広島県は東広島市の自宅に帰ってくるまで、帰ってきてから、コンサートの翌日以降にあの日あの時のことについて思ったことなど...
ただいま帰りのスーパージェットに乗り込んだところ。ひめキュンが最高にかっこいいグループであることを確認できて、実に爽快な心持ちでひめぎんサブホールを後にしました
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
最初のアンコールで、「これがひめキュンの次章だ!」と言わんばかりの、これまでにない激しく複雑な構成のダンスの新曲を持ってきて観客の度肝を抜いた時が、今日一番のハイライトだったかも
#ひめキュン #ひめぎんサブホール
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
♪ひめキュン参上!-ひめキュンフルーツ缶_#nowplaying 封印されて久しいこの曲が聴けたのは、正に今日という日ならでは。歌われている夢と使命は現在までずっとひめキュンの中に息づいてる
#ひめぎんサブホール #ひめキュン
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
♪ミスターA-ひめキュンフルーツ缶_#nowplaying この曲の中の二人ずつのハモりを今日はメチャ丁寧にやっていた気がする🎵
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
宇品港に到着。広島駅行きの路面電車に乗り込んだところ。不思議と心は今もひめぎんサブホールみたいな感覚はない。これは既に関心がひめキュンの次の章に向いちゃっているからかもしれないな。またまだ立ち止まるグループではないことを見せつけられたからな
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
@himekyun お疲れ様でした。楽しませてもらったり驚かされたり泣けてきたり、とにかく揺さぶられるライヴでした。真依ちゃん達は確かな手応えが感じられた様ですね。良かったです。ひめキュンの次の章、大いに期待してるよ!
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
山陽本線に乗り込みました。2016年もこんな時間に愛媛から帰ってくる日が何度かあるんだろうな(笑)
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
先ほど東広島市の自宅に帰宅。ひめキュンの5人から「熱」をいっぱい貰ったせいか体が火照り気味であまり寒さを感じなまま帰って来ましたw
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
終演後、ホールから出る時、ひめキュンメンバーがハイタッチで見送ってくれた。あの時の5人がこちらに向けた満足げな笑顔は、これまで幾度も参加した特典会での会話や握手に勝るものがあったな。ひめキュンのみんな、おつかれさまでした。そして、ありがとう
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
@risayunrippei 帰りのスーパージェットの発車時間が気になる慌しい遠征でしたが、参戦してよかったです^^
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
@Uu_uU ホールはライブハウスの興奮の坩堝の中では見逃しがちなものがたくさん見えて良いですねえ^^ おつかれさまでした
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
先ほどツイートした終演後のハイタッチの時のひめキュンメンバーの笑顔もそうだったが、開演後のイントロが流れる中、せり出しで一人ずつステージに登場したときの誇らしげで自信に満ち溢れたメンバーの表情も決して忘れる事はないであろう。ひめぎんサブホールを埋めた観客を掌握してる感すらあった
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
有志によって企画され配られたみかん色のサイリウム。恐らくアンコールあたりで歌われるであろうバズワードの時に点灯させてくれとのこと。ところがアンコールでひめキュンが演ったのは次章の幕開け、新境地を告げる新曲群。あの時は、このまま有志の意向を振り切っちゃう気か?とドキドキしましたw
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
"バズワード"はWアンコールでちゃんと演ってくれました^^
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
アンコール一曲目のスタンドマイクを使っての難解そうなフリは南流石さんによるものだったんだね。新たなクリエイターとの出会いも大きかったね →ひめキュンフルーツ缶 奥村真友里『第1章』
⇒ https://t.co/Et18O8NW2i
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 10
とにかく昨日はひめぎんサブホールでみんな幸せだった
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 11
デビュー、黎明期には立ち会えなかったけど、第二章の始まりには立ち会えた。今、改めてそのことを嬉しく思う →ひめキュンフルーツ缶 新たな挑戦に密着 https://t.co/89NcVCCnX4
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 11
昨年のツアー同様に責任ある任務を与えられてまたひとつ成長したほのかさん →ひめキュンフルーツ缶 河野穂乃花『第一章』
⇒ https://t.co/ugttlComE4
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 11
溢れ出る感謝の気持ちとステージに立つ者としての欲。彼女が牽引していいくひめキュンをこれからも観続けていきたいと思わせる文章です →ひめキュンフルーツ缶 岡本真依『ひめぎんホール・サブホール』
⇒ https://t.co/5DosCWckir
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 11
"ホールでのライヴを「特別」なものにしたくない"という言葉が嬉しい。フットワーク軽くどこでもひめキュンらしいステージを見せてくれるグループであって欲しいですね →ひめキュンフルーツ缶 谷尾桜子『幕開け』
⇒ https://t.co/HJGMa4zRzi
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 11
ライヴ中のまゆりんの写真3枚がとても素敵だ →ひめキュンフルーツ缶 奥村真友里『ひめぎんサブホール反省会』
⇒ https://t.co/wrpTqaj6VC
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 11
激務と言っても過言ではないひめキュンとしての活動の中で、人として大切なことを学び取ってるんだからねぇ...彼女にはホントに頭が下がります →ひめキュンフルーツ缶 岡本真依『今究極に眠たいです、←』
⇒ https://t.co/bBVrrCggs7
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 12
これからもひめキュンにはいっぱい驚かされたいね♪ → ひめキュンフルーツ缶 菊原結里亜『◆やっと』
⇒ https://t.co/ZzwP4sOruD
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2016, 1月 14