先週末は21日(土)は愛媛県は松山市、松山キティホールでの定期公演。22日(日)は岡山県は倉敷市、倉敷REDBOXの11周年記念のワンマンライヴと2日続けてひめキュンフルーツ缶のライヴを堪能してきました。
この記事は前者の参戦感想ツイート集です。
夜勤明けで幾らも睡眠が取れてない中松山に向かわなければならなかったため、いつも使う1時間余で松山に到着する高速艇・スーパージェットではなく、松山観光港到着まで2時間半かかる旅客フェリーでの松山入りしました。その2時間半を睡眠時間に当てようというわけ。これが正解で夜勤疲れもまあ取れて、ひめキュンのライヴを楽しむのに万全な状態で松山入りすることができました。
キティホールでのひめキュン定期公演は、ちょっとだけ数年前を振り返らせてくれるようなセトリで、ホント楽しいね。でもステージの上に居るのはあの頃のじゃない、当時より見た目もパフォーマンスも遥かに成長したひめキュンだから、なお楽しい🎵
— 【空中/散歩】 (@in_the_air3stps) 2015, 11月 21
“トライアゲイン”、自分はいつぞやの真依ちゃんのソロリサイタル以来。ふと思い出したかのようにヒョッコリとセトリに入ってくるのが嬉しい曲の筆頭だな。アンコールの一曲目にこれほどふさわしい曲もないとも思っています🎵 昨夜はイントロでまゆりんがソロ写真集をアピールしてました(笑)
— 【空中/散歩】 (@in_the_air3stps) 2015, 11月 21
先月の恋愛ミラクル!!のセトリ公演の時も思ったんだけど、“ニュースタイル”は現在の通常のライヴのセトリにどんどん組み入れても良いのではないかな🎵今のさくちゃん、ゆん、まゆりんだからこそ映える曲だと思います
— 【空中/散歩】 (@in_the_air3stps) 2015, 11月 21
これまた個人的には久しぶりだったのが、ほのかの“You You 夢vision” 。ひめキュンのライヴに参戦していて心底楽しいと思うことのひとつが“「ほのか」コール”。全力でコールしてあげたくなる子なのがほのかである(笑)
— 【空中/散歩】 (@in_the_air3stps) November 21, 2015
真依ちゃんは電撃プリンセス収録曲で歌い踊るのがホントに好きで楽しくて仕方ないみたいね☺昨夜の握手会でも、「今日は懐かしめの曲が多かったね...」と話しかけた私に、「電撃~の曲がセトリに入ってる(3~4曲?)のが凄く嬉しかったと、まず返してきました😉🎶 #ひめキュン
— 【空中/散歩】 (@in_the_air3stps) 2015, 11月 21
セトリを見渡すと、特に選曲が片寄ってるわけでもなく新旧の楽曲がバランス良く配置されたセトリなんだよな。最近セトリに入ることが少ない曲をセトリの何処に持ってくるかは、そのライブの印象を大きく左右するよね➡谷尾桜子「定期公演☆」
@ https://t.co/n9NqRzQtNx
— 【空中/散歩】 (@in_the_air3stps) 2015, 11月 21