空中散歩ブログ

そらなか004の思い出の保存庫です

まず「揃えよう」から始めてしまう愚かさとでも言えばいいのか

 このブログを書き始めてもうすぐ11年になるが、その間に私の元には何度かレゲエのプチ・ブームが訪れている。必要があってこのブログ過去記事を漁っていると、Amazonマーケットプレイス等を利用して、ボブ・マーリーをはじめとする代表的なアーティストのCDを取り寄せ揃えたり、レゲエ関連の書籍を買ったりしていた事を思い出させられる記事に出くわす。一番最近なのは2年とちょっと前か...

 だが、この私の中のレゲエ・ブーム、前述のように正に「プチ」で、4ヶ月以上続いた事なんて一度もなかった(はず)。いずれのブームも、ある日気が付けば既に顧みることもなくなった20枚は超えるレゲエのCDがラックや収納ケースに無造作に放り込まれていたり、部屋の片隅に平積みになっていたっていう終わり方だった。

 一時的に強く惹かれることはあっても、結局自分の中に根付くことのないジャンルなのだろう。実はこのパターンって遥か昔の1990年代の半ば頃に初めてレゲエに関心が向いた時からずっと続いているのよね💦

 2年前のブームの時にさすがにもう懲り懲りとなったので、この先もうレゲエのCDに手を出すことはないが、「レゲエ」というワードを1990年代から幾度も繰り返した愚行を思い出させられ苦笑を誘因するものにしてしまったことに対する申し訳なさのような心持ちはこの先も消えてなくなってしまうことはないであろう。