土日は心身ともに休息に当てたい気持ちが強くなってる今日この頃の私ですが、上映スケジュールなど確認する限り、今回の広島県での鑑賞機会の中で、私と都合と合う日は昨日10月19日しかなさそうだったので、昨日は午後から半日仕事で広島県福山市に電車に揺られて出かけてきました。
出かけた先は福山コロナワールド。目的はそこのコロナシネマワールドで、我が推しの佐藤すみれちゃん(SKE48・チームE)も主演の一人としてその名を連ねているオムニバス映画『放課後ロスト』を鑑賞すること。
佐藤すみれちゃんは3本のオムニバス映画の中のエピソード2「らくがき うわがき」に主演。映画館の大きなスクリーンに一人の女優として登場する推しメンを観る喜びはファンとして格別のものがありましたな。
なにぶんもう遅い時間なので、書きたい事は色々ありますが、ひとまず今夜は、帰宅直後のまだ鑑賞の余韻も充分に残ってる頃にTwitterで呟いた感想ツイートを、ここに転載しておきます。
福山市のコロナシネマワールドにて、ようやく「放課後ロスト」を観てきました。いつの時代の学校にもいる、自分の感性を大切にしてる群れない子たち。そういう子達は人との距離のとり方も独特。2010年代を生きるそんな子達の生態が興味深く観させていただきました。機会があればもう1度観たいな
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2014, 10月 19
#放課後ロスト すみれ演じる里未ちゃんは、相手が男の子だけに、他の章の二人よりも一層距離の計り方がユニークでしたね。あと好きな絵との距離にも悩んでいたのかな?もう一人の荻野って女の子との距離について、次に観る機会があったら、じっくり観てみたいね
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2014, 10月 19
#放課後ロスト 衝動のまま突っ走る夕希(未来 穂香)ちゃんの危なっかしさや小悪魔的な部分も、ひたすら音を集めようとするリカ(松岡 茉優)ちゃんのスクリーンを制する様な圧倒的な存在感も、それぞれに魅力的でした
— 【空中散歩】 (@in_the_air3stps) 2014, 10月 19