空中散歩ブログ

そらなか004の思い出の保存庫です

「歴史を感じる場所」 #地元発見伝

「歴史を感じる場所」 #地元発見伝

 前回のこの企画にも参加させていただいたけど、その時と同様に、今回エントリーされた写真の中で、もっともツマラナイ写真かもしれません。(笑)

 見て頂きたいのは、写真の真ん中辺に建っているゴミ集積小屋です。ここって、江戸時代の一里塚(時友一里塚)なんですよね。小屋の前で夕陽に反射して光っている金属の板は、そのことを説明している、地元の郷土史研究会によって立てられた案内板です。

https://www.google.com/maps/preview?q=34.435653%2C132.722285
東広島市, 広島県

 かつては、ここに貫禄ある一本の松の木が立っていました。幹の傾き具合が、歴史ある松にふさわしく老人の姿を思わせるもので、今にして思えばなかなかに風情がある松でした。いつごろまであったんだっけかな?少なくとも私が中高生だったころまではあったと思うんだけど... それでも切り倒されてから二十数年は経っていると思います。

 小学校の高学年になると社会科の時間に日本の歴史について学び始めますよね。江戸時代の参勤交代あたりかな?そういった昔の旅について習っているときに「一里塚」のことを知り、後に家の近くにあるこの場所がそうだったと知った時は、ちょっとした感激でしたね。ここにあった松の木の前を通るたびに、「ここは江戸時代と今を繋いでいる場所」って思いが湧いてきて、なんだかワクワクしたものでした。

 

地元の魅力を発見しよう!特別企画「地元発見伝
http://partner.hatena.ne.jp/jimoto/