ネット遊び
10年以上前に書いたれいなに関するブログの記事に今さら反論のコメントきた。こういうときにハロヲタ怖いと思う。そんな昔の感情なんて今さら思い出せないよ。 — chami (@chami723_4) November 25, 2023 上に埋め込んだのは、たまたまX内検索中に見つけたポ…
Xで興味深いポストを見かけた時、そのポスト主のプロフィールから過去のポストを遡って読んでみるって行為をしたことがある人は多いと思う。私もそれはしょっちゅうあるのだけれど、それが同時間内に複数人のアカウントでってことになると、気が付けば二時間…
↓埋め込んだのは今月の初め頃に書いた、ひめキュンフルーツ缶(以下ひめキュン)解散発表の報を受けての記事。そしてこれはX(旧Twitter)での話。 soranaka004.hatenadiary.jp あれからここ半月の間の暇な時などに、思い出せる範囲で私よりずっと前からひめ…
natalie.mu https://twitter.com/search?q=%E6%88%90%E7%94%B0%E5%A4%A7%E8%87%B4&src=typed_query&f=live ふと思う。5年前くらいのわがTLなら、きっと昨日は成田大致の名前が飛び交うTLだったんじゃないかな?改めてあの頃の自分とは違う場所に今の自分は居…
X(元・Twitter)での話 ブラウザのスクロールバーを下げれば、容易に2、3年前のツイート(現ポスト)が見れちゃうくらいに、滅多に呟かないし(ポストしない)、リツイート(リポスト)もしないって人を偶に見かける。極端な人だとその二つを合わせても年に1…
もう四半世紀近く前、私はYahoo!掲示板内のトピックをベースにして出来上がった3つくらいの小コミュニティに属した格好になっていた。 その小コミュニティの中の一つで知り合った女性が、現在、特技を生かした名前(時には顔も)が表に出ることが多い仕事*1…
#音楽遍歴を曝せ 遍歴で並べるとかなりちぐはぐだから転機となった出会いを…レインボー~ディープ・パープル(1981~82)エアロスミス(1985)ローリング・ストーンズ(1986)フランク・ザッパ(1992)JAZZ(1994)CANとPiL(1999~2000)友部正人(2002)ひ…
ドルヲタとしてPCでTwitter(現X)を使うようになって十数年。公式やメンバーからのツイート(現ポスト)に貼り付けてある推しグループの推しメンが絡む画像は右クリックで保存する癖がついているけれど、保存した画像を何かに使ったことって、全くと言って…
推し活で生活が苦しくなったら推しに会わせる顔がない。それは推しの顔に泥を塗る事と変わらない。夢を叶えようと全力で突き進んでいる推しを言い訳にしたくない。だからこそ、自分の生活をしっかり生きること土台を固め無理せずに推すことが、自分への愛で…
X(元Twitter)での話。 他人から影響を受けやすく、感化されやすいところがある私には、フォローリストにある音楽好き、アイドル好きの中に、「自分とは好みや推しは違うけれど、語り口や視点、具体的な楽しみ方等において興味深かったり惹かれるポスト(ツ…
10年くらい前によく読みに行っていた、とある音楽ファン/レコード・コレクターの方のブログ。音楽系の話に加え、かつてちょっと特殊な業界に居られそこで名をはせた方だったのでその頃の話なども頻繁に書いておられて、読んでいて楽しい好きなブログだった。…
それはあくまでネット上のことであったし、もう今となってはお互いにとって何でもない人となってしまっているけれど、かつてはヲタク同士としての繋がりがあったことがある私より5歳くらい年上の元ドルヲタのSさん。8月に入った頃からX(元Twitter)への投稿…
もう12年は前になるのか、その頃のTwitterの我がタイムラインは午前2時を過ぎたあたりでも結構動きが活発だったな。それもNEWS系などの公式アカウントではなく一般ユーザーのアカウントがだ。 当時の私は主にAKB48のヲタクとしてTwitterを使っていた*1ので、…
soranaka004.hatenadiary.jp 毎年お盆休みの期間になると思い出すのは、上に埋め込んだ2年前に書いた記事にある、ネット初心者だった私が最初に属した小コミュニティが発足した頃のこと。私がネット上でコミュニケートする上でのいろはを学んだ場所のこと。 …
Twitterでの話。 もうその全部がそれなりに昔の話になりますが、ツイート内容やその主張が嫌なのではなく、それを綴る文体がどうしても苦手で、「申し訳ないですが…」と心の中で唱えながらブロックしてしまった人が結構な数います。 誹謗中傷だったり差別的…
#ukka楽曲ソート 色々微調整して作り直しました~!サクサクやっても10分くらいかかるのは相変わらずですが、ライトなみなさんにも楽しんでいただけるよう「知らない」という選択肢を追加しておりますhttps://t.co/0IhOwwPnEB — チサト (@_teihenchan) July …
個人的にTwitterやってて面白いと思うことのひとつに、ひょんなことから昔にちょっとした接点があった*1アイドルヲタクの人を数年ぶりに見かけて現況を知ることが出来るというのがある。このブログでも何度もそういう再会を記事にしてきた。 本日も、十数年…
Twitterでの数年来の疑問の話。 年に数回は必ず「おすすめユーザー」で紹介される2015年の12月半ばあたりでツイートが止まってしまっている女性と思しき人のアカウント。 ヲタクであることはプロフィールに明記してあるのだが、ツイートを遡って見てみてもど…
サブ垢なるものを俺も作ってみようかと思い立って新たに取得したのがこの二代目アカウント。初代はフォローリストも気に入っていたのだけど、その後色々と思うところあって削除。で、こちらがメイン垢に。もう10年も前のことなんだな...Twitterに登録した日…
つい先日、私がまだギリギリの線でAKB48グループ方面にも関心を向けてた頃だから10年近く前になるのか?そんな頃にTwitterで相互フォローだったことがあるAKBヲタの女性のアカウントがなぜかTwitterからの「おすすめユーザー」に登場した。アイコンもハンド…
自分のヲタ活ルール面白いので考えてみた。●推しを視界に入れたいけど、推しの視界に入らなくてもいい●推しの認知はいらない、推しが認知されてほしい●使える時間は推しに使うが、推しの時間を無駄にしたくない・・・こんな感じかな。 — coralThis is what I…
Twitterでの話。 以前...っていうかかなり昔に、それこそ6、7年前から10年くらい前にフォローしていたことがある興味深かったり見ていてとても心地が良かったツイートをしていたアカウントのことを時々ふと思い出すことがある。殆どが好きなアイドルとか好き…
はてなブログの iOSとAndroid 両アプリの新バージョンの公開とアップデートによる影響のお知らせ - はてなブログ開発ブログ https://t.co/ot8fVoR5Zw — はてな (@hatenapr) May 29, 2023 PCが正常に動いている時はスマホのアプリからブログを更新することは…
今週のお題「好きなグミ」 もう3か月以上前だけど、一度好きなグミについてツイートしたことがあったことを思い出して該当ツイートを探してきた。 #日本グミ協会ジェリービーンズの様な楽しくなる外観、程よい固さ、味、袋に手を入れてグミを取り出す動作も…
いつごろからなのか思い出せないのだが、某オンラインCDショップからクーポン使用期限のお知らせがメールで届くのだけど、そのショップに私の未使用のクーポンなどないという怪現象(?)が定期的にやってくる。 実際、クーポン券などあるはずないのだ。もう…
数日前にたまたま目にしたツイート。日を置いて該当するタイプを追加しているのがなんか可笑しい。あ、ハンネってのは「ハンドルネーム」のことね。ネット上で使ってる名前ね。 ツイート主の言う「ヤバめの人」がどういう人を指しているのかは当然わからない…
ここ2年近くタイムラインでその名前を見かけなかった相互フォローのアイドルヲタクの人がいたんだけど、いつごろからなのかアカウントフォロー&リツイートが条件の懸賞系ツイートのリツイートをするだけのアカウントになってた。つい2、3日前にそれを知りそ…
ドン・レンデル - Wikipedia イアン・カー - Wikipedia #見た人も何か無言でイギリスあげる最近辿り着いた1960年代英国ジャズの名クインテットの1stと2ndのカップリングCD(2枚組) pic.twitter.com/cGoLxRIPdS — そ ら な か 004® (@aerialwalk004) May …
凄くよく解かる!と手を打ちたくなってしまったツイート。10年近く前、Twitterを初めて2年目から3年目の頃にかけて、このツイートの「」で囲われている文章にある事で自分は大層悩まされたからね。共通の趣味で相互フォローの関係になったけど、その人のそれ…
ライブハウスが本来の「密な状態」に戻ってきたので気をつける事。 pic.twitter.com/v03stVY2qb — 餓鬼Иちょ (@pazu_official) May 10, 2023 個人的にはコインロッカーに関する二つの項目が特にそうだな。これは共通認識になればな...くらいに思っている。 こ…